
![]() Name:藪中秀人
1995年入社 鉄骨を組み立てる最前線、梁(はり)や柱の孔明け及び切断、形鋼加工グループ担当者。一つ一つに正確な孔明を施す技術はまさに職人技。 |
![]() |
---|---|
絶対に失敗できない鉄骨製作の入り口部分を担当しています。やりがいはもちろん、日々そのプレッシャーとの戦いです。このやりがいと緊張感こそ自身の成長の一番の近道だと感じます。そのような環境で組み上げた鉄骨を送り出すときの感動はなにものにも変えられません。 |
■キャリアスタッフ

キャリアガイド
入社1年目、まずは図面を描くことから始まる。そして2年目くらいから材料発注などの裁量が与えられ、3年目〜5年目ともなると工場とお客様をディレクションする立場(プランナー)となる。物件の全工程を管理するプランナーともなれば、一物件で億を超える規模の取引が自らの裁量に委ねられる。
入社1年目、まずは図面を描くことから始まる。そして2年目くらいから材料発注などの裁量が与えられ、3年目〜5年目ともなると工場とお客様をディレクションする立場(プランナー)となる。物件の全工程を管理するプランナーともなれば、一物件で億を超える規模の取引が自らの裁量に委ねられる。